サンフレッチェ広島がアフリカ王者マゼンベに3-0で快勝
サンフレッチェ広島は開催国王者としてアフリカ王者のマゼンベとクラブワールドカップ準々決勝で対戦。
1歩も引かない強者のサッカーで広島は前半、コーナーキック、シュート共に相手よりも少なかったものの
CKからDFの塩谷がゴール。
幸先よく先制し前半を終えた。
後半さらに追加点がほしい広島はまたもコーナーキックから今度はDF千葉が高いところからヘディングシュートを叩きこみ難なく2点目を奪う。
そして攻撃の手を止めない広島の森保一監督はFW佐藤寿人に代えて若い浅野を投入。
するとその浅野がクロスからヘディングで合わせ途中出場ながらゴールを決めた。
一方のマゼンベは肝心なところでパスが繋がらず、ミドルシュートを打ってもシュートコースを消すように広島の選手がブロックを作っているため相手DFに当たるだけ。
アフリカ王者は広島のブロックを崩せず1点も奪えないまま試合は終了しサンフレッチェ広島が準決勝へと駒を進めた。
サンフレッチェ広島対マゼンベの海外の反応は?
<大宮サポ>
・今のは良いプレーだった<リバプールサポ>
・相応しいリード、サンフレッチェはボールを持ってとても上手く
テクニックが巧みなチームだ<南アフリカ>
・TPマゼンベ!! TPマゼンベ!!! お願いだから前進して
後半は重要な45分になるぞ !!!<サンフレッチェ広島サポ>
・このままの調子で頑張って、広島!!<フランス>
・またコーナーから、センターバック、またゴール!千葉和彦2-0!<バーゼルサポ>
・おっしゃあ!!広島ああああああ!ファンタスティックなヘディング・酷い守備だ
<リバー・プレートサポ>
・マゼンベは全然コーナーから守れないのな<バーゼルサポ>
・あれはループで決めるべきだった<オーストラリア>
・ドウグラスは何をしているんだ?最初ので打たないと
シュートの打ち方を忘れたのか?<オーストラリア>
・ドウグラスはもう既に休暇モードに入っているようだ・・<WSWサポ>
・可哀想にドウグラス、得点できるスパイクを家に置いてきたに違いない<大宮サポ>
・ドウグラスはなぜ徳島がレンタルに出したのか見せ始めている・今日の浅野(の交代)は遅いな・・・試合に勝ったから
監督がリバー・プレートから隠しているのかも?!<リバー・プレートサポ>
・マゼンベにはかなりがっかり、サンフレッチェには驚かされた
でも、サンフレッチェの自陣のペナルティエリア付近からでも
ロングボールを出すのではなくいつもパスを回して攻撃を始めるのは
うち相手だと困ったことになるかも、うちはいつも守備でハイプレスするからね<オーストラリア>
・ゴオオオオオオオオオル!サンフレッチェが
リバー・プレートとの準決勝を決定的なものとした
美しいカウンターアタックだった<WSWサポ>
・アジアのサッカーにとってとても良いことだ
2チームがクラブ・ワールドカップの準決勝に<日本代表サポ>
・最初は少し心配したけど、この試合広島はうまくやったな<オーストラリア>
・サンフレッチェには良いパス回しのパターンがあるな・アフリカサッカーにとって本当に恥だ
組織なし、バランスなし、ゲームプランなし
予測可能で個人技に頼っている<ペルー>
・信じられないよ、マゼンベにはもっと期待していた<リバプール>
・サンフレッチェはJリーグのチャンピオンシップで
2試合戦った疲労の兆候を少し見せている 【海外の反応】「驚かされた」サンフレッチェ広島、マゼンベに3発快勝!南米王者リーベルとの準決勝進出※試合後の反応を追記しましたFIFAクラブワールドカップ2015の準々決勝が13...
2014年冠スポンサーだったトヨタ自動車が撤退新たに中国のアリババが
クラブワールドカップの前身トヨタカップの頃から冠スポンサーだったトヨタ自動車が昨年の大会を最後に撤退した。
これは衝撃的なニュースでクラブワールドカップの存続危機なんじゃないかと一部では騒がれたほどである。
今年の12月9日冠スポンサーとして中国のアリババEオートがつくことが決定。
今回の開催は日本なのに冠スポンサーは中国企業。
できれば日本の大企業についてほしかった・・・
またアリババグループは中国スーパーリーグの広州恒大のスポンサーでもある。
記者会見に同席したアリババグループのスポーツ部門の張大鍾・最高経営責任者(CEO)は「中国(サッカー協会)には、FIFAにクラブW杯開催の申し込みをしてもらいたい」。クラブW杯は16年まで日本、17、18年がアラブ首長国連邦(UAE)での開催が決まっているが、自国での開催に期待を寄せた。
サッカー:冠スポンサーに中国・アリババ…クラブW杯 | 毎日新聞国際サッカー連盟(FIFA)は9日、東京都内で記者会見を開き、10日に開幕するクラブワールドカップ(W杯)の冠スポンサーに中国の電子商取引最大手、アリババグループの自動車ブランド「アリババEオート」がつくと発表した。期間は今年から2022年大会までの8大会。
アリババは中国での開催を希望しているようで
来年の2016年、2017年まで日本の開催が決まっているがこれを最後に日本では二度と開催されない恐れがある。
もし仮に日本開催がなくなりその枠が中国開催になったら
地上波でクラブワールドカップをみられなくなるのは寂しい限りだ。
そして開催国王者として日本のJクラブが出られなくなるのも痛い。
ACLを勝ち抜かなければJリーグ勢は出場することが二度とできなくなるのだ。
サンフレッチェ広島は準決勝で南米王者のリバープレートと対戦
サンフレッチェ広島は12/16に南米王者のリバープレートと対戦する。
13日に試合を終えたので中2日で行うことになるので選手の疲労度は相当なはず。
もしかするとベストメンバーでは戦えない可能性もある。
エースの佐藤寿人もこの試合はいつもより早くに交代を告げられるかもしれない。
広島には勝利してもらたいけどリバープレートのハビエル・サビオラとバルセロナの対決が・・
日本人のJリーグファンとしてはサンフレッチェ広島が勝ち決勝でバルセロナか広州広大のどちらか勝ったほうと
試合をしてほしいと思っている。
しかしそうなった場合クラブワールドカップとしては興行的にはマイナスだ。
南米から来ているお客さんは当然帰国してしまうだろうしリバープレートとバルセロナの夢の対決を心待ちにしているサッカーファンの方もショックを受けるはずである。
バルセロナに過去に在籍していたサビオラが古巣と決勝で対戦
またクラブワールドカップのみどころのひとつがリバープレートに所属している
元バルセロナのサビオラが
かつてのチームメイトであるイニエスタやメッシと対決することだ。
サビオラは2001年に19才でバルセロナに入団しリーガエスパニョーラで123試合出場49得点を決めている。
元ブラジル代表のリバウドやカメルーン代表のエトー、ロナウジーニョやメッシとも共演。
バルサファンの中にはサビオラのことを好きな方も多いのではないだろうか。
そんなサビオラがバルセロナと対戦するバルサファンにはたまらない1戦がクラブワールドカップの決勝で実現するわけだが
もし仮にサンフレッチェ広島がリーベルに勝利してしまった場合この対決は実現しない。
サンフレッチェ広島には申し訳ないが準決勝はおとなしく負けてもらいたいと思う。
皆さんはどうだろうか?
バルセロナファンだったらサビオラのリバープレートとバルサの試合、観たいですよね?
クラブワールドカップは存続危機?
プレミアリーグの放映権なみにこのクラブワールドカップのスポンサーになるメリットはあるのだろうか。
もしあるならトヨタも撤退しなかっただろうし中国のアリババが新たに冠スポンサーがつくこともなかっただろう。
トヨタは収益が見込めないからクラブの世界一を決めるスポンサーを撤退したのだ。
本当に魅力的な大会なら誰も開催権を手放したくないし、ずっと日本でやっていても良かったはずだけど、近年は中東やモロッコで開催している。それに世界的な企業のトヨタが、大会スポンサーから撤退したという事実に加え、開幕前日に“アリババEオート”が冠スポンサーになったドタバタぶりも、大会運営の苦しい状況を物語っているよ。
【セルジオ越後の天国と地獄】広島対オークランド・シティ戦もそうだけど、日本はなぜ「1試合の観客動員数と売上げ」を一緒に公表しないのか疑問だよ | サッカーダイジェストWebサッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェスト、高校サッカーダイジェストの取材力を結集!海外ビッグクラブからJリーグ、ワールドカップまで。サッカーファンにクオリティーの高いニュース・コラムを毎日届けます。
そして僕らはクラブワールドカップを存続させてくれた広州恒大のスポンサーであるアリババに感謝しなければならない。
バルセロナが日本に来てJリーグ王者が世界のクラブと戦える環境を提供してくれたのだから。
Jリーグサポーター及びサンフレッチェ広島のサポーターの皆様には深くお詫び申し上げます
この記事について多くのサポーターから貴重なご意見をいただきました。
@bokisa_kuru 筆者のNAOKIさん、サンフレッチェvs広州の決勝もありじゃない?(笑) 世界大会でジャイアントキリングってなかなか起こりにくいけど、アジアのクラブが勝つことは素晴らしいです。
— TAKUYA@RGあるある主 (@Left_middle) 2015, 12月 15
日本人なんで、 日本のチームにより上に行って欲しいですよ、当然。 https://t.co/lHBU7y1jXG — minorin (@minori_n_) 2015, 12月 15
サンフレがリーベルに勝つ事も十分考えられるし、バルセロナが広州に負ける可能性だって ⇒クラブワールドカップ2015準決勝でリーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス? https://t.co/K9Ji1Vf8Pv @bokisa_kuruさんから
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2015, 12月 15
こいつクズたな!空気を読めない俺らにそんなこと言っていいんか?クラブワールドカップ2015準決勝でリーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス? https://t.co/jmcXjd8Aek @bokisa_kuruさんから — masser@打倒リーベル! (@masser199) 2015, 12月 15
クラブワールドカップ2015準決勝でリーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス? サンフレッチェサポーターに対する侮辱だしJリーグに対しても許せない発言です(怒) https://t.co/FUNArNy8Pp @bokisa_kuruさんから
— テールスープ (@tailsoup) 2015, 12月 15
興業的な問題がどうだこうだで結果から逃げてはいけない。結果を受け止めてからそれについて言うべき。勝負なんだから!私はkopだけど広島的立場だったらそういう発言はぴりっとくるお https://t.co/5LNSaiAawl — ゆーあ( ’-‘ )ノ (@YNWAPerfume) 2015, 12月 15
え?わたしはサンフレッチェ広島vsバルセロナの決勝が見たいです☆「リーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス?」 https://t.co/0dyufuBsRS @bokisa_kuruさんから
— Mko (@MkFR8) 2015, 12月 15
なにこの記事! マジで勝ったれサンフレッチェ! クラブワールドカップ2015準決勝でリーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス? https://t.co/J2F5zQQFn7 @bokisa_kuruさんから — KC/JACKIE’S (@jackies_kc) 2015, 12月 16
まさか、もしかして、三決が行われることを知らない、のか? https://t.co/8fbsDzoom6@bokisa_kuru
— K. O. (@pleocen) 2015, 12月 16
マイナスでもいいんじゃない! https://t.co/zNKNkR73YD
— まっち @ 優勝 ➶ (@hm_scr_18) 2015, 12月 16
クラブワールドカップ2015準決勝でリーベルプレートにサンフレッチェ広島が勝利すると興行的には超マイナス? https://t.co/y23zHg2fBJ @bokisa_kuruから 海外サポの反応と称して〈大宮サポ〉がちょこちょこ現れてるところにクソさがでてる
— まつださん (@Arufa_9) 2015, 12月 16
↑賛成意見がなくて良かったです(笑)
まず各サポーターの皆さま、不快な思いをさせてすいませんでした。
バルセロナが好きすぎてこんな記事を書いてしまったことをお許しください。
しかし同時にサンフレッチェ広島にはこんなに熱いチームのことを想っているサポーターがいることを再認識いたしました。
これだけの熱があれば本当にクラブ世界一を取れるかもしれませんね。
来年のクラブワールドカップは広島にACLを制覇してアジアチャンピオンとして戦ってほしいなと思っています。
南米のチームに勝ちアジアのチームが決勝にいくという歴史が変わる瞬間を皆さんの意見を聞いていたら観たくなってしまいました。
コメント