メッシがいなくてもイニエスタやネイマールがいればバルサは強い
ネイマール、スアレス、イニエスタが揃っていた
11/21に行われたスペインのリーガ伝統の一戦クラシコではバルセロナが0-4で圧勝した。
この動画を観てわかるのだが、バルセロナが強すぎたという印象が強い。
バルサはメッシをベンチスタートにしていたが、中盤にはイニエスタ、前線にはスアレス、ネイマールとほぼベストメンバー。
やはりイニエスタが出場していることは大きかった。
相手を引き付けて見事なスルーパス、さらには自らもシュートを放ち豪快な一発を決めている。
メッシがスタメンにいたらもっと大差がついていた
この日レアルは幸運だった。
それはなぜか?
エースであるメッシが怪我明けのためベンチにいたからである。
もし仮にメッシが試合開始からピッチにいたらレアルは4点どころではすまなかっただろう。
倍の8点くらい取られてもおかしくなかったかもしれない。
過去にチェルシーのモウリーニョもクラシコ初戦は大敗している
モウリーニョが指揮を執った2010-2011シーズンの最初のクラシコでレアルは5-0でバルセロナに敗れている。
当時はグアルディオラがバルセロナを率いており、世界最強のチームだった。
そうモウリーニョほどの名監督でもバルセロナに勝つには容易ではなかったのだ。
次の2戦目のクラシコでモウリーニョは対バルサ用の布陣で挑みなんとか1-1の引き分けにもちこんでいる。
初めてバルサに勝ったのは翌シーズンの2011-2012シーズンのクラシコだった。
クラシコに大敗したことの批判はレアルの会長ペレスへ
フロレンティーノ・ペレスがレアル・マドリードの会長時の“クラシコ”の戦績は38試合11勝11分16敗51得点66失点。カンプ・ノウでは2010‐11シーズンに0‐5で敗れているが、本拠地サンティアゴ・ベルナベウで0‐4で敗れた今回の“クラシコ”は同会長にとって最も苦い思い出となった。
http://paninifootballleague.com/worldsoccer?wsid=36607
レアルのファン通称マドリディスタ達はレアルの現会長ペレスに責任があると厳しく批判した。
エースクリスティアーノ・ロナウドは不発
クリスティアーノ・ロナウドが点を取れなかったのも痛い。
まだ1点でも返していれば違っていただろうが、クリスティアーノ・ロナウド、ベンゼマ、ベイルというワールドクラスの選手を擁していても
今のバルサには1点も返せなかった。
しかもレアルのホームサンティアゴ・ベルナベウでだ。
セルヒオ・ラモスがベニテス監督とペレス会長を擁護。モドリッチはチームを批判
セルヒオ・ラモス DF
「僕は戦犯探しをするつもりはない。今日のことは忘れ、次の試合に頭を切り換えることが重要だ。僕達は会長や監督と共にかつてないほど団結しなければならない」
http://paninifootballleague.com/worldsoccer?wsid=36616
マルセロ DF
「チームは精神的に相当ショックを受けている」
「僕達はなるべくボールをキープしようとしたけれども、ポゼッションをスタイルとする彼らに逆にパスを繋がれてしまった。また、ボールを取り返そうとして走り回ったせいで、肝心な時に疲れが出てしまい、攻撃に転じることができなかった」
http://paninifootballleague.com/worldsoccer?wsid=36616
モドリッチ MF
「僕達はミスから学ぶことができていない。本当に酷いプレーだったが、何もこれが初めてではない。チームとして全然プレーできていない」
http://paninifootballleague.com/worldsoccer?wsid=36616
ベニテス監督の采配ミスという声も
ベニテスはハメスとマルセロを途中で下げ、BBCは最後までピッチに残している。交代を命じるのは指揮官に与えられた権限だが、サポーターが納得していた2枚を下げ、全く使えなかったBBCを残してしまった。
ベニテスの起用法にサポーターから批判! 最悪のスタメンと、ベストプレイヤーを下げた交代策|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!ベニテスの起用法にサポーターから批判! 最悪のスタメンと、ベストプレイヤーを下げた交代策のページです。theWORLD(ザ・ワールド)は世界中のサッカーを網羅する、日本初のスマートデバイス対応フリーミアム 電子マガジン! 業界屈指の執筆陣によるオリジナルコンテンツを毎月23日に刊行しています。
サポーターの76%が今回のバルセロナの敗戦でリーグ優勝は不可能だと思っているようだ。
さらにこの試合についてもレアルのファンはベニテス監督の采配について厳しく批判。
ベンゼマ、クリスティアーノ・ロナウド、ベイル(通称BBC)を調子が悪かったにも関わらず交代させなかったこと
また調子が良かったカルバハルなどの選手を起用しなかったことについて批判している。
これだけサポーターから批判されているとベニテスが続投するにはこの敗戦を帳消しにするような結果を出さないと厳しいだろう。
クラシコでの敗戦でクリスティアーノ・ロナウドとベニテスの関係は悪化
バルセロナとのクラシコ試合終了後、レアルマドリーのクリスティアーノ・ロナウドは
会長にベニテス監督か自分をとるかの二択を迫ったという。
「ベニテスとでは何も勝ち取れないでしょう」
http://paninifootballleague.com/worldsoccer?wsid=36611
とロナウドはペレス会長に直接言ってしまったそうだ。
マンチェスターユナイテッドにロナウドは冬に移籍するのか?
1月に移籍市場が開く。
おそらくレアルも妥当バルサのために大型補強をするだろう。
そしてエースロナウドのマンチェスターユナイテッド移籍もいよいよ現実味を帯びてきた。
ベニテス監督が解任されたらあなたは誰にレアルを率いてもらいたいですか?
もしこの記事を読んでくれている方でレアルマドリーのファンの方がいたら聞きたい。
「あなたは誰にレアルを率いてもらいたいか?」を。
管理人は昨シーズンまでレアルを率いていたアンチェロッティ氏を推奨
私はもう一度前任のカルロ・アンチェロッティでいいのではないかと思っている。
2013-2014シーズンにアンチェロッティはリーグ優勝はしていないが
コパ・デル・レイは優勝しチャンピオンズリーグでは12年ぶりに優勝しレアルに悲願のタイトルをもたらしている。
チェルシーの監督で解任の噂があるモウリーニョにレアルがオファーを出す噂もあるが、
相手監督に対して目つぶしを行うなどレアル時代のモウリーニョにいい印象はなかった。
しかし他にモウリーニョ以上の実績がある監督がいないのも事実。
さてベニテスを続投させるか?
それとも他の監督にレアルを任せるか?
あなたは誰がレアルを率いるのが適任だと思いますか?
コメント