冬の移籍で本田は放出対象になっていた?
来季にもっと大きな目標を実現するために補強に動く考えだ。そのためには余剰戦力の放出が必要で、伊『カルチョメルカート』は本田圭佑とアントニオ・ノチェリーノを真っ先に放出すべきと主張している。
301 Moved Permanently
これは11月28日に出た記事の一文である。
そう本田は冬の移籍でミランを去るだろうと報道され高額な年俸を受け取っているため今冬に確実に放出すべきと言われてしまったのだ。
日本代表で中心選手として活躍している本田がミランでは余剰戦力として扱われているのがこれでよくわかったと思う。
放出対象から一変監督が「本田は残留する」と一言
「本田が1月に移籍するか? (アドリアーノ・)ガッリアーニCEOは既に答えただろう。彼が移籍市場に出たことはない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151221-00010005-footballc-socc
ミランのミハイロビッチ監督は本田が残留することを明言した。
手のひら返しとはこのことだろうが本田が再び好評を得たことで出た発言であると思われる。
またミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長も
「彼はこれまでずっとミランに残りたいと言っている。『本田問題』など存在しない。重要な選手であり、それを証明してくれるだろう。今夜の試合で、素晴らしい試合をした選手を一人挙げなければならないのなら、まさに本田の名を挙げるだろう」
ミラン副会長、同点弾アシストの本田を絶賛「信じられない仕事をした」 | サッカーキングミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長が、日本代表FW本田圭佑の残留を明言した。同副会長は20日、年内の最終戦となったセリエA第17節のフロジノーネ戦を敵地···
このように発言しており本田が今シーズン残留することはほぼ確実となったわけである。
なぜ本田が監督やフロントから信頼を勝ち得たのか?
皆さんも気になっているだろう。
もしくはもうご存知かもしれないが。
本田がサンプドリア戦、フロジノーネ戦で神アシストを連発しチームの勝利に貢献
今シーズンまだ無得点でミランの10番としての仕事を全く果たせていない本田圭佑だがここ2試合は高評価を得ている。
サンプドリア戦 フロジノーネ戦
ご覧になっていただけただろうか。
本田圭佑の神アシストを。
サンプドリア戦は2点目をアシストし、フロジノーネ戦では中央から右サイドに見事なスルーパスを通した。
この動画をご覧になった方ならもうわかるはず。
なぜ本田が放出要員から残留することになったのかを。
この本田の2戦連続アシストに海外の反応は?
フロジノーネ戦の海外の反応
・ぶっちゃけ、本田の凄いパスだった
・本田はここ2試合で2アシスト
・うーん、本田はこの試合のベストプレーヤーだな
アバーテのことは好きになったことはないがありがとう!!!・本田が中央に5分ぐらいいて、得点を決めかけてアシスト
・アシストをした本田を称賛すべきだ
チェルチなら愚かな枠外シュートを打っただろう 【海外の反応】「何も言うことはない」アシスト本田を現地ミランサポーターが称賛!(フロジノーネ戦)※試合後の反応を追記しました、タイトルを変更しましたセリエAは20日、第17節を行った。日本代表MF本田圭佑の所属するミランは敵地でフロジノーネと対戦し、4-2で勝利した。本田は右MFで先発出場。後半3分にDFイニャツィオ・アバーテのゴールをアシストした。
サンプドリア戦の海外の反応
● WOWOWOW
バッカはマジでクールな奴!
本田も素晴らしい!イイネ‼
● ちょ、ちょっと待って
本田がバッカにアシストしたよ!
● バッカアアアアア!!
そして本田が見事なアシストを魅せた!!↑ 正直、今シーズンの本田はもう何本かアシストを決めていておかしくなかったよ
バッカが決めるべき場面でしくじってきたんだ
(本田のパフォーマンスが良いと言う意味では無い)
● スーパーバッカアアアア‼
● 良く決めた、バッカ‼
本田が誰かを股抜きした(笑)
● 本田が素晴らしいアクションからアシストして魅せた
このプレーは評価されるべきだ
● お馬鹿さん達は気付いてないが、アシストしたのは本田だよ:(
● 股抜きにアシスト…
本田、ゴメンナサイ
● ありがとう、ケイスケホンダ
● ニアンとジャックの2人は本当に良いパフォーマンスを魅せた
ただ、今日の攻撃面でのスターはバッカだったね
途中から入った選手に関して、アシストおめでとう、本田! 「評価されるべきプレー」本田、途中出場から追加点をアシスト‼サンプドリアに2-0で勝利!{海外の反応} : イロヤクな世界本田が途中出場から追加点を演出…ミラン、完封勝利で伊杯8強入りコッパ・イタリア5回戦が17日に行われ、サンプドリアと日本代表FW本田圭佑の所属するミランが対戦した。 ミランは8月17日に行われた3回戦のペルージャ(セリエB)戦から大会に登場。今シーズン公式戦の初
同じポジションを争うスソやチェルチよりも本田圭佑のほうが上
今のところ攻撃的なポジションでミランに残留を確約されているのが本田圭佑を除いて新加入のカルロス・バッカだけであると思われる。
バッカはトップの選手なので本田の直接のライバルではない。
本田のライバルとなるのがチェルチとスソだろう。
イタリアメディアはフロジノーネ戦の後こんな評価を本田に下していた。
チェルチよりランニングには欠けるが、彼よりもっと聡明だ。走り込んだアバーテにノールックでパスを通したアシストは非常に美しいものだった。随所でイニシアチブを取り、ゴールは逃したがシュート自体は悪いものではなかった
2点に絡んだ本田に伊紙が高評価「チェルチより聡明」「逆転劇の原動力」 | フットボールチャンネル伊紙、2得点演出の本田に高評価ミランの本田圭佑【写真:GettyImages】本田が1アシストを含む2
チェルチよりも上と評価されたのだ。
ということはMFで放出となるのはやはり本田ではなくチェルチということになるのだろうか。
もう一人のライバル「スソ」はジェノアへ今冬移籍確実
「スソはジェノアへ移籍することで合意している。このままいけば、28日からジェノアの練習に参加することになる」
http://www.goal.com/jp/news/1867/
本田のもう一人のライバルである22才のスソは同じセリエAのジェノアへ移籍することが決定しているようである。
ライバルが減って一安心といきたいところだが当然今冬の移籍市場で本田のライバルが加入することも忘れてはならない。
スソが退団した理由はシャルケに在籍していたケビン・プリンス・ボアテングがミランに新加入することが決定しているからである。
ここでまた油断をすれば本田とてまた放出対象になってもおかしくはない。
今冬の移籍市場終了後に本田圭佑がミランのユニフォームを着ていることを願うばかりだ。
コメント