リトアニア1部 FC Hegelmannでプレーする日本人選手

はじめまして佐藤岬選手\(^o^)/今回は取材に応募いただきありがとうございます。

はじめましてリトアニア1部 FC Hegelmannでプレーする佐藤岬と申します。

フットウォール(当サイト)での取材を受けていただいてありがとうございます。


そうだったんですね、ありがとうございます。それでは早速始めさせていただきます。本日はよろしくおねがいします。

はい、よろしくおねがいします。

まずリトアニアは観光におすすめできるのでしょうか?

ヨーロッパにはパリだったりロンドンだったり、メジャーな観光地が山ほどあります。
日本からヨーロッパに来る方々にそのメジャーな観光地達を差し置いて
リトアニアをおすすめなんてもちろんできません。
しかし、
また、ユダヤ人にビザを発行した杉原千畝さん
街には記念館もありますし、

日本人にもゆかりのある国なのですね、治安はどうですか?いじめが多いと聞きましたが

自分が実際犯罪をみたり危険な目にあったことはもちろんまだない
そ

たしかにそれを聞くと日本人でも安心して観光ができそうですね。

はい、その印象でいていいと思います。
いじめや自殺が多いというのは残念ながら現地でもよく聞きます。
この国で太陽を見る回数は極端に少ないし、
乾燥してるため青々とした草木がなく、

日照時間の問題もあるんですね、それは仕方のないことかもしれません。
ではリトアニアの物価とおすすめ料理を教えて下さい。

大学生のようなみためと優しい口調の青年。引退後の設計もしているZ世代のサッカー選手
佐藤選手と初めて通話をしたときに思ったのは
すごく柔らかい口調でみためが大学生のような
優しい青年であるということだった。
しかもいろいろ話を聞いているとサッカー選手を終えたあとの
引退後のキャリアプランも考えているようで
この考え方はZ世代の若者という感じがした。
※Z世代とは1995年から2000年代に生まれた25歳以下の若者を指す言葉
しかし単身リトアニアでプレーするあたり、
サッカーをするなら国を選ばないというスタンスが伺え、
今の日本代表でプレーする同じ世代の選手たちの思考と重なる。
佐藤岬はJリーグでのプレー経験はないが、
いつかJリーグでプレーしてほしいと私は思う。
彼のように小さき国でプレーする若者を1人でも知ってもらえたら嬉しい。

佐藤岬 ポジションMF 23歳
ベガルタ仙台ジュニアユースから仙台商業高校に進学し、拓殖大学サッカー部でプレーした後、
大学卒業前の1月にモンテネグロに渡航し同1月にトライアウトから
1部OFK PETROVAC と契約してプロキャリアをスタート。
半年契約でサインしたので契約満了に伴い一時帰国して、この冬からリトアニア1部 FC Hegelmannでプレーする。
コメント