名古屋グランパス所属のノヴァコヴィッチがイングランド相手に先制点
引いて構えるスロベニアは、プラン以上の展開に持ち込んだ。37分、速攻を仕掛けると、イリチッチとのワンツーでノヴァコヴィッチが裏のスペースへ。相手DFケイヒルがオフサイドを取りにいって失敗したためイングランドの守備陣は追いつくことができず、名古屋のアタッカーが先制点を決めた。
<ウェールズ>
・36歳のノバコビッチがイングランドの守備を素人のよう扱い
GKジョー・ハートの横を通してゴールを決めた<イングランド>
・とても冷静なフィニッシュだ<アメリカ>
・美しいパスにフィニッシュ・シンプルなサッカーだ
<リバプールサポ>
・みんな冷静なフィニッシュとか言っているけど
横に外れるかポストにあたるところだったが
ピッチのおかげで転がり入ったと思ったのは俺だけか?<イングランド>
・日本でプレーしている36歳のノヴァコヴィッチ、1回のチャンスで1ゴール
ラヒーム・スターリング<イングランド>
・ノヴァコヴィッチは日本の名古屋グランパスでプレーしている
スターリングはそこへ移籍できるかもよ?<チェルシーサポ>
・ラインを高くしろと言われた時の典型的なケーヒルの守備
とにかく彼はそれが出来ない<モルドバ>
・俺はずっと信じていたぜ<スロベニア>
・はぁ、ケルンのノヴァコヴィッチ、あの時が彼の全盛期でめっちゃ決定力があった!
彼はここ数年日本でプレーしている
そうは言っても彼は36歳のストライカーだ
マタヴジュやヴェリコニャのクオリティーがいろいろ分かるよ :( 【海外の反応】イングランド相手にJリーグ所属のスロベニア代表ノヴァコヴィッチ、ペチュニクがゴール!なお試合は...14日に行われたEURO2016予選グループE、スロベニア対イングランドの一戦は、3−2でアウェーのイングランドが勝利した。5戦5勝でグループEの首位を独走するイングランドは、立ち上がりからゴールに迫る。4分、ルーニーの絶妙なパスを受けたスターリングが決定機を迎えたが、シュートは枠の外。14分にもルーニーからパスをもら...
ミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチ 36才 ポジションFW 名古屋グランパス所属
名古屋グランパスではベンチスタートの試合も?
最近の名古屋でのノヴァコヴィッチの使われ方をみていると永井や川又の控え的な扱いである。
たしかにチームに来て1シーズン目ではあるが、慣れてないとはいえJリーグでは何年もプレイしているのだからスタメンで使ってもいいのではと思ってしまう。
名古屋の戦術にフィットしていないからゴール数が少ないかはわからないが、あのイングランド戦をみる限りではコンディションが悪いわけではなさそうだ。
ケルン時代は得点を量産し、ブンデスリーガ得点王になったことも
ブンデスリーガのケルンといえば、日本代表の大迫がプレーしていることで有名なチームである。
他にも現在浦和所属の槙野が在籍していた。
ノヴァコヴィッチが2012年に大宮アルディージャに来る前に在籍していたのがこのケルンで、2007-2008シーズンには20得点を挙げ、
その年のブンデスリーガ得点王となっている。
その後も2011-2012以外のシーズンではいずれも2ケタ得点で、2014年に退団するまでに合計74ゴールを決めた。
またスロベニア代表でも通算30得点決めており、2010年には自らのゴールで予選を突破、母国をワールドカップに導いた。
イングランドに逆転され再び同点にしたのはジェフ千葉のペチュニク
これでイングランドの勝利は間違いなしかと思われたが、スロベニアは諦めない。84分、左サイドでカンプルのパスを引き出したヨイッチがダイレクトでクロスを入れると、ペチュニクがヘディングで捉えてゴール。スロベニアはJリーガー2人のゴールで追いついた。
<グラスゴー>
・なんてゴールだ、ペチュニク<チェルシーサポ>
・素晴らしいクロスにファンタスティックなヘディング<不明>
・この試合のゴールはまじで質が高いな<不明>
・本当に素晴らしいビルドアップ
このゴールでカンプルに数字は残らないが
彼がこのゴールを周到に準備した<イングランド>
・日本の2部でプレーしているペチュニクがイングランド相手に得点
すごい話だ・(ペチュニクが)シェフィールド・ウェンズデイのユニフォームを
着ていた時は酷かったが
上手くボールをとらえたいいヘディングだ 【海外の反応】イングランド相手にJリーグ所属のスロベニア代表ノヴァコヴィッチ、ペチュニクがゴール!なお試合は...14日に行われたEURO2016予選グループE、スロベニア対イングランドの一戦は、3−2でアウェーのイングランドが勝利した。5戦5勝でグループEの首位を独走するイングランドは、立ち上がりからゴールに迫る。4分、ルーニーの絶妙なパスを受けたスターリングが決定機を迎えたが、シュートは枠の外。14分にもルーニーからパスをもら...
ネイツ・ペチュニク 29才 ポジションFW ジェフ千葉所属
イングランド相手にゴールを決めたJリーガーがなんともう1人いる。
ジェフ千葉に所属しているベチュニクだ。
これは正直すごいことだと思う。J2にいる選手がプレミアリーグでプレーしている選手相手にゴールを決めたのだ。
逆の視点でいえばイングランドにとってこれはなんとも情けない話である。仮にもチェルシーやアーセナル、マンチェスターで活躍している選手がゴールを守っているにも関わらず、
Jリーガー2人にゴールを決められたのだ。
たしかに結果こそ3-2でイングランドが勝利したが、内容的には守備の面で課題があるように思える。
しかし仮に相手が油断していたとしてもJリーガーが2点ゴールを決めたのはホントにすごい。これがきっかけでJリーグが盛り上がってくれればいいなと思うが・・・
うーん難しいか(笑)
コメント