J2岡山に今季新加入した元日本代表コンビ、DF岩政大樹(33)とMF加地亮(35)の2人が、チームの中で圧倒的な存在感を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000028-dal-socc
岩政大樹ってどんな選手??
岩政大樹 CB 33歳
2004-2013 鹿島アントラーズ
2014 BECテロ・サーサナFC
2015 ファジアーノ岡山
岩政大樹ことあだ名は「だいちゃん」は鹿島アントラーズ入団後すぐにセンターバックのレギュラーの座を確立。2007‐09年のJリーグ3連覇に貢献、
天皇杯2007、10年とナビスコカップ2011年、12年で2度の優勝を経験している。鹿島アントラーズのいわば黄金時代の最終ラインを支えた。
鹿島での活躍が認められ、2009年のキリンチャレンジカップで日本代表のデビューを果たす。
この試合の後、闘莉王、中澤をおびやかすCBがでてきたと周囲から高い評価を得る。
2011年には当時のザッケローニ監督にAFCアジアカップのメンバーに召集され、4試合に出場。
準決勝韓国戦、
決勝オーストラリア戦に
出場し優勝に大きく貢献した。
鹿島アントラーズ退団へ
その後は代表にも遠ざかり、所属クラブの鹿島ではミスを連発、
2013年ついにレギュラーの座をはく奪され、それが原因でタイのBECテロ・サーサナFCに2014年移籍した。
鹿島を退団の際に岩政はこう話している
残りのサッカー人生で個人の幅をさらにひろげたいという思いと、新しい時代へ進もうとするチームでの自分の最後の仕事として、鹿島アントラーズを去ることを決断しました。
自分は大先輩から受け取ったバトンを次の世代に渡す任務をしっかり果たせたと感じていますし、共に過ごした後輩たちには新しい常勝鹿島の黄金時代を築いてくれることを期待しています。
http://matome.naver.jp/odai/2138779768209688101
この岩政の退団について4年間共に鹿島でプレーした日本代表シャルケ所属の内田篤人はこう語っていた。
「俺はプロに入って、あの人に全部教えてもらった。鹿島からいなくなるのは寂しいけど、あの人は頭がいいから、考えがあるんだと思う」
サービス終了のお知らせ - NAVER まとめNAVERまとめ サービス終了のお知らせ
常に若手の手本として鹿島を支え、愛するクラブに別れを告げ、1年間移籍したタイでプレーし、そして2015年にファジアーノ岡山に移籍。
開幕から第12節まで全試合スタメン。しかも一度も交代がなく、1080分間フルタイム出場だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000028-dal-socc
開幕から33才にして90分間ピッチに立ち、現在9位のチームをけん引している。
世界を知り、Jリーグで確かな実績と経験を生かして、岡山を初のJ1へ導くために岩政大樹は日々奮闘している。
コメント