日本代表岡崎慎司が今シーズン4点目をアストンビラ戦で決めた
我らが日本代表のエースストライカー岡崎がまたもやってくれた。
プレミアリーグ第22節のアストンヴィラ戦、レスターは前半28分チームのエース
ジェイミー・ヴァーディがループシュートを放つがこれが相手ゴールキーパーに阻まれる。
キーパーはキャッチできなかったため弾かれたボールが岡崎の元へ。
するとこぼれ球の反応は世界レベルの岡崎が、泥臭い4点目のゴールを決めた。
このゴールは一見ノーゴールにもみえるが、最新のゴールラインテクノロジーによりゴールラインを割っていたので
ゴールが認められた様子。
ちょっと前なら審判の誤審でゴールは認めれらないが今の技術だったらゴールとなっちゃうんだから
マジですごいよね。
相棒ジェイミー・バーディのゴール数が激減し岡崎には期待がかかる
岡崎と息の合ったプレーをしている相棒のバーディに異変が起こっている。
リーグ前半戦では11試合連続ゴール記録を作る活躍をみせていたが、後半戦になるとゴール数が激減し
現在6試合ノーゴール中。
このままでは11試合連続ノーゴール記録が生まれてしまうので早くゴールを決めてほしいところ。
「バーディはいくつかチャンスメイクもしていますし、僕は心配していません。
彼は今でも僕たちのメインストライカーですし、彼のゴールは僕たちにとっても大きなものです。
それにバーディが点を取れないときには、僕がチームとバーディを助けたいと思っています」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00010000-theworld-socc
岡崎もバーディに代わりゴールを決める気持ちがより一層強くなっている様子。
今日の試合で元日本代表でJ2コンサドーレ札幌に所属している稲本潤一のプレミアゴール数と並んだ岡崎。
ここからさらに岡崎がゴールを決め続ければレスターがプレミアを初制覇するのも不可能ではない。
グラナダ戦で決めたエイバル乾貴士の華麗すぎるゴールに海外の反応は?
・Anonymous(スペイン)乾貴士に魅了されてるわ。ボールの扱い方がかなりアンドレス・イニエスタを思わせる
・Anonymous彼のゴールめっちゃ嬉しい。あのプレースタイルだとエイバルじゃあまりボールまわってこないけど、それでもどこかで見事にボールをうけて違いを生み出してる。フランクフルトにいる彼を見つけて獲得してきた人、おめでとう。日本にはクオリティを持った選手が沢山いてブンデスリーガが格安で獲ってきてる。リーガのチームももっといくべき
・Anonymousケコが見事なクロスをあげて乾へ!ゴール!何てフィニッシュだ!
・Anonymousタカシイイイイイヌイ!!!!!!!ゴール そしてケコがまたもアシスト
・Anonymousすげーぞタカ!
・Anonymousケコいいね、乾いいね、エイバルいけるぞ!
・Anonymous乾が留まることを知らない
・Anonymous乾きてるね。またもファインゴール。ケコのパスから今度は左足か。この二人はエイバルのかなりの戦力になってる
・Anonymousどんだけすげぇクロスとフィニッシュだよ
・Anonymous乾のゴラッソ
・Anonymous(スペイン)日本人選手の乾はかなり才能あるね 伸びてきてる
・Anonymous(バルセロナ)乾は日毎に良くなってるわ
・Anonymous(アメリカ)乾の見事なゴール!綺麗なクロスをワンタッチで一見楽々と決めてみせた
・Anonymous前半の乾は殆ど消えかけてたけど、突如……完璧なクロスから彼特有の柔らかいタッチで、どかーん!!!!どんだけすごいんだ
・Anonymous乾のかなりのボレー 冷静かつ完璧に蹴りこんだ
・Anonymous乾がまた監督の信頼にゴールで応えたねぇ
・Anonymousだから言ったっしょ…ケコのパスから「タカ」のゴール すげぇわ
・Anonymous(サラゴサ)またもエイバルの日本人選手の乾がゴール。まるでボックス内が東京にでもなったかのように、この選手は急速に適応してきてるわ
・Anonymous(スペイン)乾がエイバルでどんだけの良い選手になるかに疑問の余地なし
・Anonymous(イギリス)乾貴士 リバプールの糞試合の前にウキウキで見ときたいのはこういう選手よ
・Anonymous(カナリア諸島)実際乾はかなり良いパフォーマンスしてる
・Anonymous(スペイン)これって俺が知ってるエイバルじゃねぇ。でもこっちのが好きだわ
・Anonymous(スペイン)ラ・リーガへ来た日本人選手の最多ゴール数[5]大久保[2]家長、城、乾 乾がリーグ戦2試合連続となるゴール 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-EL出場権も狙える位置でリーグ前半戦を折り返したエイバル。段々とチームとリーグにフィットしだして前節遂に初ゴールをあげた乾は、そのトレードマークである軽妙な技を披露する場面が目に見えて増えてきました。各選手のテクニックの平均値が高いスペインにおいても違いを
2004-2005シーズンでマジョルカの大久保嘉人が決めて以来の日本人リーガ2試合連続ゴール
乾のクロスに対してダイレクトで合わせた華麗なスーパーゴールは自身にとってリーガ2試合連続ゴールとなった。
前回の試合でゴールを決めていた乾は
対戦相手グラナダのDFフルキエに徹底マークにあい警戒され仕事をさせてもらえない状況の中
値千金のゴールを決めたのだ。
同じく日本人で2試合連続ゴールを記録したのは2004-2005シーズンにリーガエスパニョーラのマジョルカに当時在籍していた
川崎フロンターレの大久保嘉人であり、約11年ぶりに乾が記録に並ぶことに。
日本人とは思えないようなプレーを連発している乾はもしかしたらスペインで成功した最初の日本人として
将来サッカー雑誌に特集されるかもしれない。
コメント