レアル・マドリード
クリスティアーノ・ロナウド、ベンゼマ、ベイル、ハメス・ロドリゲスなどのスター選手を
数多く保有している世界最高峰のクラブ。
チャンピオンズリーグの前のチャンピオンズカップのころから優勝を数えると10回の優勝回数を誇る。
2013-2014シーズンにアトレティコマドリードとの決勝戦で勝利し10度目の優勝を飾った。
パリ・サンジェルマン
イブラヒモビッチやカバーニなどの魅力的な攻撃陣がチームを引っ張っており、
チャンピオンズリーグでは90年代に1回ベスト4に入ったがそれ以降はベスト8以下で敗退している。
レアルマドリードのようなスター軍団なだけに今シーズンこそは悲願のCL優勝を果たしたいところだ。
ヴォルフスブルク
日本代表長谷部誠が在籍していたことでも知られている緑のユニフォームのチーム。
先日マンチェスターユナイテッドから逆転勝ちを収め今シーズンベスト16に進出した。
マンUを敗退に追いやっただけにちょっと不気味な存在である。
PSV
オランダリーグではリーグ優勝の常連でチャンピオンズリーグでも1987-1988シーズンに一度優勝をしている。
昨シーズンまでマンチェスターユナイテッドのデパイが在籍していたチームでもある。
ベンフィカ
ポルトガルリーグの赤いユニフォームが特徴のチーム。
チャンピオンズリーグは1960-1961、1961-1962シーズンに連覇しており、2回の優勝経験を持つ。
最近ではバルセロナやレアルマドリード、マンチェスターユナイテッドやシティなどのクラブに押され好成績を残せていない。
アトレティコ・マドリード
2013-2014シーズンにアルゼンチン監督のシメオネがチャンピオンズリーグ決勝に導き話題となった。
今シーズンもその強さは健在でベスト4進出が期待できるチームの1つである。
マンチェスターシティ
もう一つのマンチェスターは今シーズンもベスト16に進出した。
過去にはベスト4進出の経験はない。
ダビド・シルバやアグエロなどのスーパースターが在籍しており、そろそろチャンピオンズリーグでも結果が欲しいところだ。
ユベントス
昨シーズンチャンピオンズリーグで決勝に進みバルセロナと死闘を演じたクラブ。
過去にチャンピオンズリーグでは2回優勝している。
今シーズンは夏にテベスやピルロなどの主力がいなくなってしまったためセリエAでも苦戦しているようだ。
チャンピオンズリーグでは昨シーズンの悔しさを優勝という結果で晴らしたいはず。
バルセロナ
昨シーズンに通算5度目のチャンピオンズリーグ優勝を果たしたクラブ。
今シーズンも自慢の攻撃力を武器に順当に勝ちを重ね難なくベスト16入りを果たした。
ネイマール、メッシ、スアレスの規格外のストライカー3人が決勝トーナメントでも大暴れするのか?楽しみである。
ローマ
今シーズンなんとか2位でチャンピオンズリーグベスト16に進出したイタリアのクラブ。
先日バルセロナに6-1の大差で敗れたチームは守備の立て直しを図れるのだろうか。
チャンピオンズリーグでは優勝経験がないだけに優勝すればサプライズとなる。
バイエルン
ここ4シーズンのチャンピオンズリーグ全てでベスト4に進出しており、安定的に強いチーム。
2012-2013シーズンにはドルトムントとのドイツチーム決勝対決を制しチャンピオンズリーグ優勝を果たした。
グアルディオラ監督が率いているのでバルセロナとの決勝対決が実現すれば最高に面白い試合になるはず。
アーセナル
チャンピオンズリーググループステージで開幕2連敗をしベスト16進出が危ぶまれたチーム。
だが最終節で逆転し見事16シーズン連続となるベスト16進出を果たした。
チェルシー
プレミアリーグでの成績が振るわずモウリーニョ監督が解任されると噂されている。
プレミアリーグでは低迷してしまっているがチャンピオンズリーグでは好成績を残しており
首位でグループステージを突破した。
ディナモ・キエフ
今シーズンのチャンピオンズリーグでは最終節で2位に食い込み決勝トーナメント進出を果たした。
かつてウクライナの矢と言われたシェフチェンコが在籍していたことでも知られるチームは
チャンピオンズリーグで旋風を巻き起こせることが果たしてできるのだろうか。
ゼニト
日本にも馴染みのあるJリーグ出身の元ブラジル人ストライカーフッキが在籍しているチーム。
ロシアのクラブとして唯一ベスト16に残っている。
優勝の可能性は極めて低くベスト8に進出できれば好成績を残したといえるだろう。
ヘント
ベルギーリーグのチームでチャンピオンズリーグの決勝トーナメント進出は今回が初めて。
またベルギー勢のクラブがベスト16に進出するのは15年ぶりのことである。
在籍している選手はこの世界中が注目している大会で活躍できればビッグクラブへの移籍の可能性も広がるだけに頑張ってほしいところだ。
2014-2015シーズンのベスト16進出チームにはうっちーこと内田篤人が所属しているシャルケも
アトレティコ・マドリー(スペイン)
レアル・マドリー(スペイン)
モナコ(フランス)
ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
バルセロナ(スペイン)
チェルシー(イングランド)
ポルト(ポルトガル)ユヴェントス(イタリア)
バーゼル(スイス)
レヴァークーゼン(ドイツ)
アーセナル(イングランド)
マンチェスター・シティ(イングランド)
パリ・サンジェルマン(フランス)
シャルケ(ドイツ)
シャフタール・ドネツク(ウクライナ) http://www.goal.com/jp/news/175/
日本代表香川真司が所属するドルトムントやうっちーこと内田篤人が所属するシャルケ、
さらには柿谷曜一郎が所属しているスイスのバーゼルなど
日本人在籍のチームがベスト16に進出している。
なお今シーズンは日本人が所属しているチームはチャンピオンズリーグには参加していない。
2014-2015シーズンのスーパーゴールをもう一度!
皆さんの中には決勝トーナメントが待ち遠しくうずうずしている方も多いのではないのでしょうか。
そんな方のために昨シーズンのチャンピオンズリーグのスーパーゴールをまとめた動画を紹介します。
是非、この動画をみて「この選手いたっけな」とかつぶやきながら激闘を思い出してみてください。
今シーズンの決勝トーナメントを観る前に要復習しといてくださいね。
UFFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントはいつからやるの?
決勝ラウンド第1戦は2月16日、17日に行われます。
皆さん忘れずにチェックしといてください。
また1戦も見逃したくない方は是非スカパーとも契約しときましょう!
チャンピオンズリーグの期間だけ入って契約解除すれば少ない金額で視聴可能です。
コメント