クラブワールドカップとは?
年に1度各大陸のチャンピオンチームが集まり
クラブナンバーワンを決める大会です。
ヨーロッパ王者
アジア王者
南米王者
アフリカ王者
オセアニア王者
北中米カリブ王者
開催国王者
の7クラブが出場し激突します。
クラブワールドカップ2015の出場クラブはどこ?
ヨーロッパ バルセロナ
南米 リーベル・プレート
アジア 広州広大
オセアニア オークランドシティ
アフリカ王者 マゼンベ
北中米カリブ クラブアメリカ
日本のJリーグからは出場しないの?
残念ながら今年のクラブワールドカップに日本のJリーグクラブはアジアチャンピオンズリーグで
敗退してしまったためアジア王者としては出場できません。
しかし開催国が今年日本なので
開催国枠という特別枠でチャンピオンシップを優勝したサンフレッチェ広島が出場します。
バルセロナの来日メンバーは?
さて皆さんが一番気になっているであろうヨーロッパ王者のバルセロナの来日メンバーを
ご紹介したいと思います。
▼GK
1 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
13 クラウディオ・ブラボ
25 ジョルディ・マシップ▼DF
2 ドウグラス・ペレイラ
3 ジェラール・ピケ
6 ダニエウ・アウヴェス
15 マルク・バルトラ
18 ジョルディ・アルバ
21 アドリアーノ・コレイア
23 トーマス・ヴェルマーレン
24 ジェレミー・マチュー▼MF
4 イヴァン・ラキティッチ
5 セルヒオ・ブスケツ
8 アンドレス・イニエスタ
14 ハビエル・マスチェラーノ
20 セルジ・ロベルト
26 セルジ・サンペル
28 ジェラルド・ガンバウ▼FW
9 ルイス・スアレス
10 リオネル・メッシ
11 ネイマール
19 サンドロ・ラミレス
17 ムニル・エル・アダディ 最強バルサ…クラブW杯にメッシ、ネイマールらフルメンバーで来日へ | サッカーキングFIFA(国際サッカー連盟)は10日から20日にかけて日本で開催されるFIFAクラブ・ワールドカップ2015の出場7クラブのうち、開催国王者を除く6クラブの来···
バルセロナの注目選手は?
バルセロナのこの選手のプレーは観てほしいというのをご紹介します。
リオネル・メッシ
バルセロナで10代の頃にデビューして10年以上レギュラーとして起用されているアルゼンチン代表の
スーパースターです。
相手を混乱させる細かいタッチのドリブルには度肝を抜かれるでしょう。
ネイマール
ブラジル代表の10番を背負いバルセロナでもメッシの後継者として大きな期待を寄せらている
こちらもスーパースターです。
昨シーズンはメッシと共に得点を量産し今シーズンはメッシが怪我で欠場した試合で
きっちりとエースの代役を務めました。
バロンドールの最終候補にも残っています。
ルイス・スアレス
2014ブラジルワールドカップで噛みつきが話題になったウルグアイ代表の選手です。
昨シーズンはシーズン途中から試合に出場したにもかかわらず
二桁得点を挙げバルセロナの3冠に大きく貢献しました。
メッシ、ネイマールとのコンビネーションプレイはきっとで初心者の方でもすごいと感じることでしょう。
イバン・ラキティッチ
テクニックに長けたクロアチア代表のMFです。
ワンタッチのパスやシュートやテクニシャンが多いバルセロナでも目立っています。
顔もイケメンなので女性の方は熱烈なファンにならんように注意が必要です笑
アンドレス・イニエスタ
バルセロナ一筋で下部組織からトップチームに上がってきたスペイン代表の選手です。
カンテラ(バルセロナの育成機関)の最高傑作と言われ今ではバルセロナの心臓でもあります。
このイニエスタがボールを持ったらよーくみといてください。
ちょっと目を離したすきに誰かがゴールネットを揺らしていることでしょう。
ダニエウ・アウベス
ブラジル代表の右サイドバックでバルセロナに2008年に加入しました。
サイドバックというとクロスを上げるイメージが日本では強いですがこのアウベスは簡単にクロスを上げないのが特徴で
ショートパスを味方にだし中盤の選手と同じように攻撃に絡んでいます。
またドリブルやフェイントも使う選手なので個人技にも注目ですよ。
セルヒオ・ブスケツ
スペイン代表のボランチでこの選手もバルセロナの育成機関出身です。
センターバックかと思うような大柄な選手ですがボールを扱う技術に長けており
攻守のバランスを保ちながらビルドアップの起点になっている選手です。
ジェラール・ピケ
スペイン代表のセンターバックでこのピケもメッシやイニエスタ同様カンテラ出身の選手です。
現代のフットボールはディフェンダーもディフェンス以外の能力が求められるようになり
特に攻撃面でのビルドアップが求められています。
その現代型センターバックがこのピケという選手でパスやドリブルを難なくこなし
ロングフィードやミドルシュートにも定評があります。
ハビエル・マスチェラーノ
イングランドのリバプールからバルセロナに移籍してきたアルゼンチン代表のMFです。
バルセロナでは主にセンターバックを任されています。
昔はボール奪取に優れたファイターのようなプレースタイルでしたがバルセロナでは相手選手の動きや
ボールの軌道を読みスマートにボールを奪うスタイルです。
そこまで身長が高いわけではないですが守備のスキルは世界クラスの選手でしょう。
バルセロナのクラブワールドカップ初戦の対戦相手は?
バルセロナは表のM2
クラブアメリカ対広州広大の勝者と対戦します。
広州広大は勢いのあるチームで親善試合でもドイツの王者バイエルンに勝っていますから
勝ってバルセロナと対戦することは大いにあり得るでしょう。
クラブワールドカップ2015の開催期間は?
クラブワールドカップは12/10~12/20までの10日間で開催されます。
決勝は横浜国際総合競技場で行われます。
皆さんこの期間中はちゃんとテレビの前で観戦してくださいね。
特にバルセロナの試合は見逃したら損ですよ。
コメント