100年以上の歴史を持つスコットランドの超名門クラブ
ダンディー・ユナイテッドは1909年に設立されたスコットランドの超名門クラブで
1982-1983シーズンにリーグ制覇をしています。
過去に在籍していたウォルター・スミスは指導者に
ウォルター・スミス
元ダンディー・ユナイテッドのスコットランド人選手で現役時代はさほど目立った活躍をしていませんでしたが、引退後指導者としての道を進むとその才能が開花します。
1983-1984シーズンにはダンディー・ユナイテッドのアシスタントとしてUFFAチャンピオンズカップではベスト4へと導き、
1986-1987シーズンにはUFFAカップで準優勝を果たしました。
2003-2004シーズンには当時マンチェスターユナイテッドを率いていたアレックス・ファーガソンのアシスタントを務めます。
その2年後には母国であるスコットランド代表監督に就任しました。
ヴィクトール・ウーゴ・フェレイラ
1991年から1993年の2シーズンに渡ってダンディー・ユナイテッドに所属していたアルゼンチンのポジションはFWの選手。
日本のJリーグの浦和レッズに1993年に加入したがリーグ戦4試合出場しただけでスピード退団しています。
ドイツ人とポーランド人の若手GK2人では不安だったため川島が入団?
ルイス・ジヴィック
キーパー大国ドイツ産の21才の若手GK。ダンディー・ユナイテッドのユース出身選手。
ミハル・シズロムニク
ポーランド人の22才のGK。ダンディー・ユナイテッドの現在の第2GKです。
約半年振りにクラブのユニフォームを着てプレーができるように
この40才まで務められるゴールキーパーというポジションでは超若手の年齢の2人のGKでは監督しては不安なのでしょう。
「経験不足」が心配でだからこそ日本代表で今までフリーだった川島永嗣に声がかかったと思われます。
川島が入団してもポジションは確約されているわけではありませんが、
日本代表そしてベルギー1部のスタンダール・リエージュで正GKを長く務めていたのですから
コミュニケーションがとれるようになればすぐにレギュラーになれるでしょう。
川島永嗣がダンディー・ユナイテッドに入団することに海外の反応は?
・スタンダール・リエージュは彼に年間£15,000,000支払い
うちが年間支払っているのは£3,000,0000を下回る
彼はリエージュでは正ゴールキーパーだった
そして日本で最も経験のあるキーパーのようだ
(獲得の)可能性はないよ・これが実現したらまじでこの上なく良い補強になる!!!
クラブは素晴らしい仕事したわ!!!・事実だったらけど、ついにうちが経験豊富なキーパーと契約するので
本当に大喜びするわ!契約してこなかったのは本当にけしからんことで
ずっと大変なことになっていたんだ・今はレスターシティでトレーニングしているが、
これはコンディションのための手配でイギリスで契約を探している
彼の経歴を考えればうちよりも上のクラブへ行けるだろう
でも11月だから、正ゴールキーパー保証されていて
シーズン終了までの契約が魅力的に映ったのかもしれないな・極めて良い補強になるだろう、でもこの情報元がどこから来たのやら
・なんとか彼を獲得できれば、今年最高の補強になるだろう!
・ワオ!大の親日家の俺としては・・・うん・・・彼をよく知っている
うちと噂になっていることすら信じられないな
個性的で優秀なキーパー(このリーグならとてもつもないキーパー)
彼のキャリアとすれば下り坂になる
事実であって欲しいけど実現するとは思えないな
間違いが指摘されない限り、うちにとって最初の日本人選手になって欲しい・スコットランドのトップリーグ最下位のチームが
日本の正ゴールキーパーと契約しようとしているのか 笑・もしうちが日本の正ゴールキーパーと契約したらハンマーを食ってやるよ
・短期の契約でも素晴らしい契約になる
(チームの)問題があるところを解決するだろう・同感だ
・素晴らしいシュートストップをするようだな・・・
でもあまりキャッチングをしたがらないようだ・彼が弾きだしてくれさえすれば
・夢見ていたよりも経験が豊富で能力があるキーパーと契約をする
これは本当に驚異的な補強だよ、1年以上の契約なら驚くわ・机上だが凄い契約になるぞ
経験があり、キーパーとしてはまだなかなか良い年齢だ
このような経歴の持ち主がいると間違いなくうちの守備を
安定させるのに役立つだろう・なんて素晴らしい補強なんだ、仮に1年契約だとしても物凄いぞ
よくやった(ダンディー)ユナイテッド
<セルティックサポ>
・彼が使えるのなら、最終的にセルティックへ行くだろうな<セルティックサポ>
・神風ディフェンスとよく合うだろう<フランスの記者>
・これは興味深い契約だな、ベルギーで川島のプレーをかなり見たことがあるが
なぜ他のチームは彼を獲得してこなかったのだろう?・(ダンディー・)ユナイテッドの試合が(日本の)TVで結構放送されるかもな…
海外でプレーしている日本人選手はそのチームの試合がテレビでやるんだ…
レスターシティは毎週やってるぞ
(かなり得点しているチームだからそんなに悪くないけど) 【スコットランドの反応】「カルトヒーローになる」川島移籍報道に興奮を隠しきれない現地ダンディー・ユナイテッドサポーター昨季限りでSリエージュ(ベルギー)を退団し、無所属となっていたGK川島の移籍先にスコットランドが浮上した。 地元紙イブニング・テレグラフ(電子版)は2日、スコットランド1部のダンディー・ユナイテッドが川島と契約する見通しと報道。スコットランド1部のダンディーUは現在12チーム中最下位に低迷しており、同紙は「入団が決まれ...
スコットランドリーグなので元日本代表中村俊輔が在籍していたセルティックに移籍できる可能性も?
元日本代表で現在は横浜Fマリノスに所属している中村俊輔をレジェンドとして崇めているセルティックもスコットランドリーグのクラブの1つでチャンピオンズリーグにも出場経験を持つ
超名門クラブです。
現在リーグ順位は1位でものすごく強いです。
対してダンディー・ユナイテッドは最下位と対照的ですね。
おそらく川島も長期でいるつもりなどないでしょう。
それに目立った活躍をすれば国内のクラブは必ず注目するはずです。
セルティックのスカウトの目にとまれば日本代表でもある川島が移籍する可能性は十分に高いといえます。
中村俊輔の成功例があるだけにセルティックは日本人を歓迎してくれるはず。
セルティックに移籍し、中村俊輔のように伝説になれるのか非常に楽しみですね。
コメント