岡田ジャパン(当時)は2009年親善試合でオランダに完敗
2010年南アフリカワールドカップで自国開催以外で初めてベスト16という快挙を成し遂げた岡田武史監督率いる日本代表でしたが、ここまでの道のりはそんなに簡単なものではありませんでした。
南アフリカより遡ること1年前。
岡田監督率いる日本代表は現在横浜Fマリノス所属で当時はスペインのエスパニョールに在籍していた中村俊輔が10番を務め、攻撃的な戦術を用いていました。
しかしアジア相手にはなんとか勝てるものの、ヨーロッパやアフリカ相手では歯が立たず、オランダとの親善試合も散々な内容と結果に終わりました。
日本代表が勝てないのは、当然でオランダは南アフリカワールドカップで準優勝。
オランダ代表の中心メンバーである、ファンペルシー、ロッベン、スナイデル、カイトが年齢的にもピークに達していたので、
非常にチームの完成度は良く、日本もこの試合では完全に崩されて失点していることからも
よく分かるかと思います。
本田は後半セレッソ大阪の玉田圭司と交代でピッチへ
後半開始直後、当時、vvvフェンロに在籍していた本田圭佑が名古屋グランパス(当時)に在籍していた玉田圭司との交代でピッチにでます。
この時の本田は現在ほど代表の序列が高くなく、同じトップ下のポジションには絶対的な司令塔中村俊輔がいたため、控え選手の扱いでした。
またプレーもどこか雑なところがあり、今ほどプレーの幅が広いわけでもモンスター級のフィジカルがあるというわけでもなく代表でのトップ下を務められるレベルではなかったのです。
その本田に比べ中村俊輔はパス、ドリブル、正確なボールコントロールとトップ下に求められている必要な要素を持っていました。
その長年日本代表を10番として牽引してきた偉大なる先輩に対し、本田圭佑は
この試合で失礼な振る舞いをし怒らせてしまったのです。
FKの場面で本田は中村俊輔に「俺に蹴らせてください」と言っている?
温厚な人柄で知られる中村だが後日、知人にこう漏らした。
「アイツを、本田をぶん殴ってやりたい!」中村俊輔は試合後、関係者に「オレ、キレちゃってもいいかな?」と本田への不満をぶつけた
http://matome.naver.jp/odai/2138702210229792901
このオランダとの試合直後、中村俊輔は本田に対して怒りを露わにします。
どうやら試合中にFKを獲得し、2人が言い争った際、本田が中村俊輔に対し、暴言を吐いたことが原因となっているようです。
解説の松木安太郎が「壁のコースがどこにあるかと話しているんだと思いますね」と言っていますが、正しくは
本田「オレに蹴らせてください!」
中村「・・・・(苦笑)」
本田「絶対に!絶対に決めるんで蹴らせてください!」
中村「・・・・・・・」
http://matome.naver.jp/odai/2138702210229792901
このやりとりがあったそうです。
たしかに壁がどうのこうのという雰囲気ではないですよね。この頃からもう適当な解説かよ(笑)
しかしこのやり取りだけでは、俊輔があんなに怒るとは思えませんね。フリーキックを本田が蹴ってしまったのなら分かるのですが・・果たして・・
タレントの清水圭がブログで暴露「今では美談になっている」とは?
本田は当時を振り返り「後にも先にも、僕が俊さんよりFKがうまいと思ったことは一度もない。それでもあの時は蹴りたいと思って主張した」と“釈明”したのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000004-tospoweb-socc
タレントの清水圭が、この本田の発言に対し大激怒。ブログで
「な~んか『エエ話』みたいになってるけど、実際はそんなキレイ事ではおまへん」
「でも、キッカーをあきらめきれない本田選手が中村選手に吐いた『ありえないセリフ』をワタシは知ってまんねん」 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/444622/
と書いたのです。ちなみに炎上?してしまったため今は削除されているそう(笑)
そしてこの本田の「ありえないセリフ」がこれだそうです。
FKを蹴ろうとした俊輔に向かって本田が「俊輔さん、最近FK決めてないでしょ」と“暴言”を浴びせ、2人の仲に決定的な亀裂が入ったのだ。
また、一部では本田が「これ外したら代表引退してもらいますから」と言っているのではないかとファンの間では論争になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000004-tospoweb-socc
今の優しい本田では天地がひっくり返っても言わないセリフですが、当時は血気盛んだったのでしょうか?こんな暴言を先輩に吐いてしまったらしいです。
この報道が真実かどうかはわかりませんが、俊輔が激怒したのが真実と仮定した場合、この無礼な発言を本田が言ったことも嘘とは言い切れません。
僕個人としては、本田がこの暴言を俊輔に浴びせたということを「真実」にしてほしくないというのもあります。
好きな選手の1人ですからね。
それに6年も前のことです。今さら蒸し返さなくてもいいのではないかと思ってしまいます。
もう美談のまま真実は闇の中ってわけにはいかないよなぁ(笑)
これを読んでいる皆さんはどう思いますでしょうか?
よかったら是非、意見を聞かせてくれればと思います。
コメント