森保監督の非情な世代交代。ビッグ3香川、岡崎、さらにロシアW杯2ゴール乾貴士も選外に
アジアカップ2019に挑む日本代表メンバーが今日発表された。
これまでのテストマッチで呼ばれ使われた選手たちが順当に選ばれ
サプライズはなし。
召集が期待された乾や旧ビッグ3のレスター岡崎、ドルトムント香川も選外となった。
今回の選手は経験も浅いが、自分たちで新しい日本代表を築いていくという気持ちでタイトルに向かって欲しいという意味も込めて選手を選考した
香川真司がアジア杯の代表から落選 森保監督が明かす「選外」の理由 - ライブドアニュース香川は「候補」と語るも、「トップコンディションなのかどうか」と指摘日本サッカー協会は12日、年明けの1月にUAEで開催されるアジアカップに向けた日本代表メンバー23名を発表した。記者会見に出席した森保一監督
選外とした理由をこう述べており、世代交代をアジアカップで8割ほど完了させるつもりなのだろう。
これは2011年、香川、本田、岡崎が中心となったアジアカップにも重なる。
ACL優勝チームから選出が0。海外でプレーしているわけでもないベテラン青山はなぜかメンバー入り
森保監督の選んだ代表メンバーに納得しているサポーターはどれくらいいるだろうか。
Jリーグ勢でみると、今季アジアを制覇した鹿島アントラーズからは0人で
世代交代といいつつも、ベテランである青山敏弘を召集したりと
指摘すべきことは多い。
乾や岡崎、山口蛍、昌子、川島などロシアワールドカップを戦ったメンバーが
これだけ多く落選していれば青山の召集に納得できる者は少ないだろう。
クラブで出場機会のない浅野拓磨と柴崎岳、試合勘のない選手を使っても大丈夫なのか
召集した選手の中には当然、所属クラブで試合に出場できてない選手達がいる。
ハノーファーの浅野拓磨やヘタフェの柴崎岳だ。
両選手ともコンディションがいいとはいえず、クラブで定位置をつかめていない。
アジアが相手とはいえ、韓国やオーストラリアという日本のライバルも参加している。
試合勘のない選手を起用して大丈夫なのかと心配になってしまう。
1トップ大迫勇也の代役がいない
半端ないでおなじみのロシアワールドカップメンバー
大迫の代役が今回の召集メンバーにはいない。
ジュビロの川又やセレッソの杉本などがテストマッチで呼ばれたが
目に見えた結果を残せなかった彼らは非常にも選外となった。
これでよかったといえばそうではなく、大迫が怪我で万が一離脱をした場合
チームの攻撃が機能しなくなると予想できる。
もしかしたらディフェンスの部分においてもクオリティが落ちるかもしれない。
森保監督はFWに北川と浅野を呼んでいるが大迫が離脱した場合にどのようなプランを立てているのだろうか。
乾が選外だと中島が酷使されてしまう。アジアカップ2019日本代表メンバーにネットの反応は?
中島が酷使されてしまう
でも昌子は入れてほしかった
Jリーグの存在価値ゼロ説w
ACL優勝チームからは0だぞ
だかなぜ槙野なんだ これ以上引っ張ってもカタールW杯では使えんだろうに
これならワンチャン狙いでオナイウとか鎌田とか呼んだ方がマシ
このメンバーで最低限ベスト4は獲る必要がありターンオーバー考えると南野のところを誰と変えるのか?北川?
経験積ませたいんだろうな
代わりに浅野入れたら違う戦術になるし
コメント